アウトプットの箱庭

基礎から学習しなおしてる現役エンジニアの勉強記録です

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

新しいLinuxの教科書 13章~20章まで駆け足で進む

2021/07/05学習分学習内容 13章 正規表現とは 文字列を検索する際に検索条件を表現するために使用される記法のこと メタ文字とは 正規表現の中でも、ただの文字列ではなく特別な意味を持つ文字のことを指す ex. 「.: 一文字(なんでもいい)」、「^: 行の最…

「新しいLinuxの教科書」12章 + react-hooksの学習

6/30 学習分 学習内容 12章 テキスト処理のコマンドについて sortコマンド 標準入力を行単位で、並び替え、結果を標準出力へと出力するためのコマンド。 sort {ファイル名などの入力}の形で使用する(アスキーコードの順番で並ぶ?) 補足 コマンドのオプシ…

アウトプットに関する考えと、「新しいLinuxの教科書」 7章 ~ 11章の学習記録

6/28 学習分 学習内容 Linux 7章 ヤンク・デリート・プットの意味について 「ヤンク = コピー」、「デリート = 切り取り」、「プット = 貼り付け」。 以前のアウトプットで「ヤンク = 貼り付け」と書いたと思うので、勘違いしていた模様 linuxには、「削除」…

"最強の学習法"を学び、早速「新しいlinuxの教科書」で実践してみた 1~6章

6/26 学習分 学習内容 学習法について 検索練習 人は苦労して思いだすことで記憶に定着する => ということで、意図的にその状況を作り出すことで記憶への定着を促す学習法 色々なメリットがあるが、やらないメリットはないのでやることにした 具体的なテクニ…